この記事の監修者

土地家屋調査士:寺岡 孝幸(てらおか たかゆき)
資格:土地家屋調査士(とちかおくちょうさし)、行政書士。
取扱い分野:地目変更登記など表示に関する登記全般。

経歴:開業以来21年間、地目変更など登記に関する業務を行っています。
土地家屋調査士のプロフィールはこちら

土地の地目の調べ方には、いくつかの方法があります。
費用がかからない代わりに若干不確かな方法と、
費用が少しかかるけど確実な方法があります。

1番早くて費用もかからない地目の調べ方は、
あなたの手元にあるその土地の登記済み証、又は権利証を見れば、
土地の登記の地目が何になっているのかがわかります。

ただ、その土地の登記済み証や権利証が作成された時から、
地目の変更登記を行っていないことが条件になります。

地目変更登記申請をするには、
土地の所有者の署名や印が必要になりますので、
申請した記憶が無いようでしたら、地目は変更されていないと推測できます。

ただ、かなり昔のことですっかり忘れているということもありえますので、
その点で少し不確かな調べ方とも言えます。

また、土地の登記済み証や、権利証がお手元に無い場合もあるでしょう。
その時には、その土地の地域の市町村役場から、
納税義務者に送付されてくる固定資産税納付通知書を見てみます。

固定資産納税通知書には、納税額だけでなく、
通知書番号や土地の現況地目が記載されています。

ただ、土地の現況地目の記載については、
あくまで市町村役場が調べた現況の地目という意味ですので、
登記上の地目とは、かならずしも一致するわけではありません。

そこで、その市町村役場に電話で登記の地目を聞くという方法もあります。
他人の土地や、何の資料もなければ、電話では教えてくれませんが、
納税通知書の通知書番号などを伝えれば、
市町村役場で把握している登記上の地目を教えてくれる可能性が高いからです。

スポンサーリンク

ただ、上記の電話による登記の地目の調べ方については、
それぞれの市町村役場の担当者の判断になりますので、
かならず電話で教えていただけるというわけではありません。

担当者によっては、電話では教えてもらえない場合もあるでしょうし、
仮に、登記上の地目を教えていただけたとしても、
あくまで市町村役場が把握している登記上の地目となります。

つまり、土地の地目を登記したり、
登記情報を現在進行形で管理しているのは、
その土地を管轄している法務局 または 地方法務局ですので、
そこで調べる方法に比べると、若干不確かな調べ方と言えます。

なぜなら、法務局と市町村役場とのやり取りの間で、
なんらかの手違いがあれば、
登記上の地目が法務局から市町村役場に対して、
正確に伝わっていない可能性もありえるからです。

最後に、現在の登記の地目の調べ方で、一番正確な方法は、
費用は少しかかりますが、法務局や地方法務局、又はその支局で、
その土地の登記事項要約書か、登記事項証明書を取得する方法です。

登記事項要約書や登記事項証明書につきましては、
他人の土地でも、所有者でない人でも、
誰でも、土地の所在地番さえわかっていれば、取得することができます。

そして、登記情報を管理している法務局での登記情報になりますので、
一番最新で、正確な登記の地目の調べ方ということになります。

ただ、登記事項要約書や登記事項証明書を取得して、
土地の地目を調べる方法は、一番最新で、正確な地目の調べ方なのですが、
1筆の土地につき約500円前後~1000円程度の手数料がかかります。

スポンサーリンク